
androidアプリを公開する場合、アプリ(apkファイル)にデジタル署名をつける必要がある。
Eclipseでの署名手順
パッケージ・エクスプローラーから署名したいプロジェクトを右クリック
「Android Tools」→「Export Signed Application Package...」を選ぶ
「Export Android Application」画面
■Project Checks
プロジェクトが選ばれてるので「次へ(N)>」
■Keystore selection
※1つのkeystoreファイルの中に複数のaliasを持てる仕組みのようだけど
※プロジェクト毎にkeystoreファイルを分けておけばいいのかな?
▽keystoreファイルを新規作成する場合は「Create new keystore」を選ぶ
Location: ファイル名を入力
Password: パスワードを入力
Confirm: パスワードをもう一度入力
で「次へ(N)>」
■Key Creation
Alias: 署名キーに付ける名前
Password: Aliasのパスワード
Confirm: Aliasのパスワードをもう一度
Validity(years): 署名の有効期間(25年以上にする)
First and Last Name: 開発者の名前
Organizational Unit: 部署名
Organization: 組織名
City or Locality: 所在地
State or Province: 都道府県
Country Code(XX): 国コード(日本なら81)
で「次へ(N)>」
▽既にあるkeystoreファイルを使う場合は「Use existing keystore」を選ぶ
※アプリをバージョンアップする場合、前回と同じkeystoreファイルを使う必要がある
※別keystoreだとアップロードできないので注意
Location: ファイル名を入力
Password: パスワードを入力
で「次へ(N)>」
■Key alias selection
Alias: 使用するAliasを選ぶ
Password: Aliasのパスワード
で「次へ(N)>」
■Destination and key/certificate checks
署名されたAPKファイルの出力先名を指定して「終了(F)」
コメントをお書きください